お寺座LIVE vol.10 感謝御礼

10回目のお寺座LIVEが無事終了しました。
出演者は、第1回目出演の曽我部恵一さん、第2回目出演の二階堂和美さん、そして、今、この人の音楽をお寺で聴きたいミュージシャンとして、トクマルシューゴさん、うつくしきひかりさん、王舟さん、加藤りまさんをお招きして、素晴らしい演奏をしていただきました。

会場には、昨年に引き続き宇奈月温泉の足湯コーナーが設置され、出店は自家製パン、おにぎり、にゅうめん、ご飯ものに至るまでの充実ぶり。スタッフは公式出店に力を注ぎ、宇奈月地ビールや各種ドリンク、黒部名水ポークフランクフルトなどを販売しました。今回は特に県外からのお客さんが多かったので(およそ半数)、せっかく富山に来てもらっているので地元のものも是非受け取って欲しいというスタッフの願いがカタチになりました。隣接する会館は、1Fはブックカフェ、2Fはキッズコーナーに。長時間のイベントなので、それぞれのペースでゆっくり楽しんでもらうための休憩所として開放しました。

前半3組は屋外ステージ、後半3組は本堂ステージ。間に縁側より雅楽と住職トークを挟みました。屋外のフリーな雰囲気から一転、本堂では凛とした雰囲気の中で座布団に座り楽しんでもらいました。照明班は、VJのE-rangeさんとSOLAさんのコンビ。仏さまを美しく飾りつける「荘厳(しょうごん)」をテーマに、素晴らしい演出を手掛けてくれました。

ラストの読経では、本願寺派の僧侶でもある二階堂和美さんと、ピアニストの黒瀬みどりさんにも参加していただき、重誓偈(じゅうせいげ)と三奉請(さんぶじょう)に、フリージャズのごとく即興で美しい音色と歌声を重ねてもらいました。僧侶、音楽、照明、本堂が一体となった読経は、10回目に相応しい集大成になったと思います。

お寺座LIVEは、先代が永六輔さんと企画した「野休み落語会」に習ってスポンサーをつけずに独立採算で運営しています。そのため毎回運営は大変ですが、より個々の情熱が反映しやすくマンパワーの集合体となっています。スタッフは、児童劇団「雪ん子劇団」のOBや住職の友達が中心となってスタートしましたが、それぞれに環境が変化していく中、10年を経て、今では元お客さんのスタッフが半数ほどになりました。お寺座がお寺座自体を支えてくれるようになったことは、まさに10年の成果のひとつです。

「来年はどうするの?」とよく聞かれますが、いつも目の前の回だけに集中しているので、今後の展望を語れるほどのものは持ち合わせていません。とりあえずしばらくは余韻に浸らせてください。これからも、「やろう!」と言ってくれる仲間たちと、「今出来ること」を考えて楽しんでいこうと思っています。

ご参加くださった皆さま、応援してくださった皆さま、ありがとうございました!

善巧寺住職 雪山俊隆
お寺座LIVEスタッフ一同

お寺座LIVE vol.10
■日時:2016年6月11日(土)open 14:30
■場所:白雪山善巧寺
■料金:共通チケット¥4,000/屋外チケット¥2,500
■出演:
-二階堂和美
-トクマルシューゴ
-曽我部恵一
-うつくしきひかり
-王舟
-加藤りま
■サポーター:
-雅楽隊:西塔公崇、雲林重正、西原龍哉
-読経隊:日下賢裕、五藤広海、瀧本圭、雪山俊隆
-VJ:E-range / Lighting:SOLA
-PA:sound ETHNOS
-選曲:木下瑞輝、所村悠平
-フライヤーデザイン:小濱真吾 / 絵:金子祥子
-撮影:池尾俊輔、高力さやか、高田笑里
-電気管理:山内電機工事
■出店:
-niginigi、FAMs deli、HERE WE ARE! 45 CAFE、古本ブックエンド、石引パブリック、kappa堂
■協力:
足湯セット:コミュニティーサポート黒部
宇奈月温泉のお湯:黒部観光開発株式会社
ミラーボール一式:北野貴紘
竹あかり:西塔公崇、瀧本圭
LEDライト:称名寺
誘導用カラーコーン:KUスポーツクラブwill
駐車場:浦山交流センター、うらやま保育園、黒部市宇奈月町中央公民館、中博信さん
広報協力:TJ、タクト、みらーれTV、ナタリー富山経済新聞フェスティバルライフ彼岸寺寺社NowCINRA.net、黒部宇奈月温泉観光局
フリーペーパー:THE FUTURE TIMES
黒部市ノベルティグッズ:黒部市役所商工観光課
ご近所の皆様
■企画・運営・主催:お寺座LIVE実行委員会

当日券について

当日券(屋外チケット)は出します。共通チケットは売切れの為ありません。
屋外チケットと共通チケットの違いはこちら➝https://www.zengyou.net/oteraza/?p=2568

途中で締切りになることを心配されている方がおられますが、充分な枚数を用意しておりますので、どなたもお入りいただけると見込んでおります。14:30に受付を開始します。14:00~14:30にお越しいただければ問題ありません。あまりはやく来られても対応出来ないことをご了承下さい。

ご来場の方々へ
日中はかなり暑くなりますので、帽子着用や水分補給など、各自対策をお願いします。水やお茶、ドリンク各種はこちらでも販売しております。会場はあまり大きくはありませんので、大きなパラソルやタープはご遠慮ください

お車は指定の駐車場「浦山交流センター」(宇奈月町浦山1012)へお停めください。

では心よりお待ちしております!

音楽と一緒に楽しむ素敵なお店


niginigi(ニギニギ)
おにぎり、焼き菓子など

FAMs deli(ファムズデリ)
お米料理を2〜3種類

HERE WE ARE! 45 CAFE
自家製パン、イングリッシュマフィン、丼もの、カレーなど

Alpaca Coffee (アルパカ珈琲)
コーヒー(ホット&アイス)、カフェオレ(ホット&アイス)、マフィン10種類ほど

お寺座公式出店
~ドリンクメニュー~
宇奈月地ビール、サングリア、ジンジャーエール、子供サングリア、オレンジなど
~フードメニュー~
アジアン NEW 麺、黒部名水ポークフランクフルト、牛すじ、枝豆、ポップコーン

アーティスト物販
二階堂和美、トクマルシューゴ、曽我部恵一、うつくしきひかり、王舟、加藤りま

宇奈月温泉の足湯
タオルをご持参ください。先着80名の方には宇奈月温泉のタオルをプレゼントします。

古本ブックエンド
音楽関係の古本や雑誌を多数出品。

石引パブリック
海外コミック・グラフィックノベルの邦訳版や音楽まわりのノンフィクション・レビュー本など新刊本を中心に出品。インクのノリやカスれがレトロな雰囲気を生む「リソグラフ印刷」のサンプル展示もあり

kappa堂
手作りのせっけんやお香、デイリーグッズなど

屋外ステージと本堂ステージ

屋外ステージ
時間:14:30~17:00
出演:曽我部恵一、王舟、加藤りま
※共通チケット(250枚 SOULD OUT)、屋外チケット(150枚 当日券出します)どちらもご観覧いただけます。

屋外にステージを設けるのは初めての試みですので、実際どうなるかは当日まで誰もわかりませんが、イメージとして過去の写真をご覧下さい。

境内
左側に本堂、右側には会館があります。屋外はこのように地面がアスファルトと土の部分があります。この写真は5年前のもので、その後一部木を伐採したので少し景観が変化しています。次に昨年の写真で違う角度からご覧ください。

_N6A0175 _N6A0295
雰囲気は伝わりますか?
次の写真が屋外にステージを設けた時のイメージに近いと思います。

_N6A0323
屋外ステージは、今のところ本堂の前に設ける予定です。この写真では縁側(えんがわ)に雅楽演奏者が座っていますが、今回のステージは木の階段を下りた場所にステージを設けます。屋外のほとんどの場所からご観覧いただけます。

では、次に本堂の中へ入ってみましょう。

本堂ステージ
時間:17:30~21:00
出演:二階堂和美、トクマルシューゴ、うつくしきひかり
※屋外チケットの方は、屋外からお楽しみください。

_DSC9194
_DSC9198
このように、本堂には座布団が敷き詰められています。本堂では座ってゆっくりとご覧いただくスタイルです。

_DSC9205
ステージは、仏様(阿弥陀如来)の前の部分にステージを組みます。お寺は横長のつくりが特徴的で、どの場所からも声が聞きやすい設計になっています。
次に、過去のステージ演出をご覧下さい。

読経隊
_DSC9326
11426183_10206293397226669_3361431713488810752_o
E-rangeによるVJが本堂を煌びやかに演出しています。本堂では金柱や極彩色で仏さまを彩り、極楽浄土を疑似的に表現して仏様の尊さをあらわしています。時にはあり得ないような大きさのろうそくを用いることもあります。その昔、それを初めて見た人たちはどれほどに驚き、感動したことでしょうか。お寺座では、現代における本堂演出の試みを行っています。今年はどのような空間になるのか、どうぞ楽しみにお待ちください。

10285725_10206339330814980_5484451626114734819_o
屋外チケットの方は本堂には入れませんが、屋外での滞在はご自由にどうぞ。漏れてくる音を聞きながら、出店や宇奈月温泉の足湯、ブックカフェとなる会館でごゆっくりお楽しみください。
出店:FAMs deli、niginigi、HERE WE ARE!45 CAFE、Alpaca Coffee、古本ブックエンド、kappa堂

DSC05862DSC05584
DSC00432

チケット限定先行発売

「お寺座LIVE vol.10」のチケットを限定数、4月24日(日)12:00より善巧寺で現地発売します。その日は「花まつりマルシェ」(10:00~)と展覧会「オテラ・ザ・エキシビジョン」(13:00~)が行われていますので、重ねてお楽しみください。

お車でお越しの方は指定の駐車場「浦山交流センター」(黒部市宇奈月町浦山1012)へよろしくお願いします。
ネットによる申込みは4月25日(月)20:00よりスタートです。

お寺座LIVE vol.10

oteraza10
2006年にスタートした「お寺座LIVE」は、おかげさまで10回目を迎えます。そのお祝いの気持ちを込めて、今回はスペシャルバージョンでお送りします。本堂ステージに加え屋外ステージを設け、出演者も例年の倍の6組となりました。ここ数年、ありがたいことにチケットが数日で完売するようになりましたが、今回は屋外チケットがありますので、例年以上に多くの方にお越しいただけます。

出演者は、vol.1出演の曽我部恵一さん、vol.2出演の二階堂和美さんをはじめ、トクマルシューゴさん、うつくしきひかりさん、王舟さん、加藤りまさん。いずれも素晴らしいアーティストが揃いました。屋外には飲食店が並び、併設する会館はブックカフェになるなど、ゆっくりと楽しんでいただけます。

どうぞ、記念すべき10回目のお寺座をご覧ください!心よりお待ちしております。

尚、同寺院では美術をテーマにした新企画「OTERA THE EXHIBITION 1st」が4月8日から5月8日まで開催中です。お寺座の節目の年に新しい美術企画をスタートします。こちらもおススメします。

お寺座LIVE vol.10
■日時:2016年6月11日(土)
■会場:白雪山善巧寺
■出演:
本堂ステージ(17:30〜21:00)
二階堂和美、トクマルシューゴ、うつくしきひかり
屋外ステージ(14:30〜17:00)
曽我部恵一、王舟、加藤りま
■出店:FAMs deli、niginigi、HERE WE ARE!45 CAFE、Alpaca Coffee、古本ブックエンド、kappa堂

【チケット】
共通(屋外&本堂)チケット SOULD OUT
4,000円(高校生以下2,000円)
すべての演目をご覧いただけます。
●屋外チケット
2,500円(高校生以下1,000円)
屋外の演目3組をご覧いただけます。本堂へは入場出来ませんが、終了時間まで出店や足湯などお楽しみいただけます。
※いずれも定員に達し次第締め切りますことを予めご了承下さい。

【限定先行発売】
4月24日(日)12:00~善巧寺「花まつりマルシェ」にて
※限定数の先行発売を行います。

【申込みスタート】
4月25日(月)20:00~
>> メールにて募集中

OTERA THE EXHIBITION 1st
共命鳥清河、迦陵頻伽平井
■会期:4月8日(金)~5月8日(日)13:00~17:00
※土日祝は会館でカフェオープン(12:00~15:00)
■会場:白雪山善巧寺(黒部市宇奈月町浦山497)
■出展作家:清河恵美、平井千香子
■休み:月曜
■入場料:500円(高校生以下無料)
http://www.zengyou.net/?p=1688

二階堂和美

天真爛漫~自由奔放というイメージから神秘的、叙情的、そして時には狂気(!)な雰囲気までも併せ持つシンガー。大所帯から小編成まで、どんなスタイルでもブレない歌のタフさが、ミュージシャンから子ども、巷のおばちゃんまで、幅広い層から愛されている。2004年に地元広島へ居を移し、現在までに単独作として12作品を発表。中でも全曲を作詞作曲した2011年発表の『にじみ』がきっかけとなりスタジオジブリ映画『かぐや姫の物語』の主題歌(「いのちの記憶」作詞作曲・歌唱)へ起用されるなど、広く知られるところとなるが、当該曲のイメージだけでは、とうてい収まりきらない音楽のふり幅、ライブでの圧倒的なパワーは必見。

現在放送中の「サッポロ一番」や「GREN DA・KA・RAやさしい麦茶」のCMでは歌唱とナレーションを担当。地元では、市のイメージソング制作や、中国新聞でのエッセイ連載など、地域に密着した活動も展開中。初となるライブDVD『二階堂和美 歌のパレード 〜いつのまにやら15年〜』がライブ会場限定で発売中。

公式サイト:http://www.nikaidokazumi.net

曽我部恵一

1971年8月26日生まれ。香川県出身。
1994年サニーデイ・サービスのボーカリスト/ギタリストとしてデビュー。
2001年よりソロとしての活動をスタート。2004年、メジャーレコード会社から独立し、東京・下北沢に<ローズ・レコーズ>を設立。精力的なライブ活動と作品リリースを続け、執筆、CM・映画音楽制作、プロデュースワーク、DJなど、その表現範囲は実に多彩。現在はソロのほか、2008年に再結成したサニーデイ・サービスでのLIVEやリリースを精力的におこなっている。最新作は1月15日発売の、サニーデイ・サービスのNEWシングル『苺畑でつかまえて』。

公式サイト:http://www.sokabekeiichi.com

トクマルシューゴ

様々な楽器や非楽器を用いて作曲・演奏・録音をこなす音楽家。’04年NYのインディレーベルより1stアルバムをリリース、各国のメディアで絶賛を浴びる。 以降、国内外ツアーやフェス出演、映画・舞台・CM音楽制作など幅広い分野で活動。’16年4月、両A面シングル「Hikageno / Vektor feat. 明和電機」リリース。現在は来るべきアルバムに向け新プロジェクト進行中。

公式サイト:http://www.shugotokumaru.com

うつくしきひかり

中川理沙(ザ・なつやすみバンド)とMC.sirafu(片想い、ザ・なつやすみバンド)によるピアノとスティールパンによるデュオ。その波形の織りなす強烈なアンサンブルは、歌ものでありながらも全く新しいアンビエントの形として、東京アンダーグラウンドシーンにてにわかに注目を集めている。2012年3月に待望のファーストアルバムをコンペアノーツより発表。そして、2014年6月、デザイナー惣田紗希との連名作品、「うつくしきひかりと惣田紗希/木漏れ日のうた」(7インチレコード+本)を同じくコンペアノーツよりリリース。

公式サイト:http://mantaschool.kataomoi.main.jp

王舟

上海出身、日本育ちのシンガーソングライター。
2010年、自主制作CDR「賛成」「Thailand」を鳥獣虫魚からリリース。2014年、1stアルバム「Wang」、7インチシングル「Ward/虹」をfelicityからリリース。2015年、1stアルバムのアナログ盤「Wang LP」、12インチシングル「ディスコブラジル」をfelicityからリリース。2016年、2ndアルバム「PICTURE」をfelicityからリリース。バンド編成やソロでのライブも行なっている。

公式サイト:http://ohshu-info.net

加藤りま

90年代後半、ストロオズのひとりとしてデビューしたシンガー・ソングライター。ストロオズ解散後は音楽活動から遠ざかっていたが2009年よりソロ活動を開始。ASUNAが主宰するカセット・レーベル、WFTTapesから2本のテープをリリースし、2012年には待望のミニ・アルバム『Harmless』をASUNA主宰のao to aoより、2015年にflauからフル・アルバム『faintly lit』をリリースして、そのシンプルでささやか、ひそやかな世界観をコンスタントに届けてくれている。耳を澄まさなければ消えてしまう彼女の音楽は、同時に耳を澄ませばいつでも聴こえる普遍性を湛えている。実兄とのプロジェクト、Family Basik (ファミリー・ベーシック)でも活動している。

URL flauアーティストページ
http://www.flau.jp/artists/rimakato.html