• NEWS
    • 親鸞像フォトコン
    • コラム
  • 像巡り
    • レア像
  • カード
  • MAP
  • LINK
  • ONLINESHOP
親鸞聖人像
  • NEWS
    • 親鸞像フォトコン
    • コラム
  • 像巡り
    • レア像
  • カード
  • MAP
  • LINK
  • ONLINESHOP

カラー聖人像(長崎・善教寺)

in レア像

on 2024-02-09

Play Pause Unmute Mute

長崎県五島市の浄土真宗本願寺派寺院「善教寺」には、複数の色が塗装された珍しい聖人像がある。銅像の場合、青銅色か茶系の一色が通常で、石像の場合も着色されている例はあまり聞いたことがなく、こちらはコンクリート素材が使用されている。住職にお伺いすると、ご門徒さんが制作によって昭和40年代に建立。劣化は免れないため、これまでに何度も補修を行っているとのこと。

photo by 岡本法治さん

善教寺
住所:長崎県五島市上大津町210−1
宗派:浄土真宗本願寺派

着色の例は、親鸞聖人の生涯のエピソードを群像で表現したテーマパーク「五色園」(愛知)がよく知られており、ここでも素材はすべてコンクリートが使用されている。岐阜の蓮正寺、熊本県の明泉寺、香川県の源勝寺は、Googleマップで確認のため、素材は不明だがいずれも着色されている。

愛知・五色園
愛知・五色園
愛知・五色園
岐阜・蓮正寺
熊本・明泉寺
香川・源勝寺

前の投稿

旅姿のはじまり(大阪・天王寺)

親鸞聖人像の登録数

Copyright © 2025 親鸞聖人像

Designed by WPZOOM