カフェ愚禿 -gutoku- オープンのお知らせ☕

2025年4月3日(木)13:00より、善巧寺では「カフェ愚禿(ぐとく)」を開設する運びとなりました。このカフェは、1990(平成2)年に建立された会館を活用し、どなたでも気軽にお立ち寄りいただける憩いの場として開かれます。

店名の「愚禿(ぐとく)」は、親鸞聖人が自らを「愚禿」と称されたことに由来し、昨年開催した展覧会と同名を使用しています。その際のメイン作品であった親鸞聖人像が、入口で皆さまをお迎えいたします。

ここでは、読書・写経を楽しむなど、静かな時間を過ごしたいお一人さまから、親子でのんびりしたい方、旅行の合間にひと息つきたい方まで、どなたでも歓迎です。本堂は自由に参拝いただけますので、お茶の前後にお参りいただくことも可能です。

2階 プレイルーム

オープン・時間

📅 木~土曜日
13:00~17:00
※お寺の行事と重なる場合は臨時休業となるため、事前にCafe愚禿のインスタグラムをご確認ください。
🔗 https://www.instagram.com/cafegutoku/
🚗駐車は、善巧寺の敷地内に入りカフェ愚禿の前にお停め下さい。

メニュー

ドリンク
◆愚禿ブレンドコーヒー(黒部・SAEKI COFFEE)
 (ブラジル、ブルンジ)[HOT/ICE]
 →やわらかなコクと、ほんのり果実を思わせる後味◆愚禿ブレンドティ(朝日・HYGGE)[HOT]
 (あさひ紅茶、魚津りんご、シナモン)
 → すっきりとした紅茶に、ほんのり甘いりんごとシナモンの香り
◆愚禿ブレンドハーブティ(朝日・HYGGE)[HOT]
 (リンデン、ホーリーバジル、エルダー、マロウブルー、ローズH)
 → ふんわり優しい花の香りと、リラックスできるハーブの組み合わせ
◆甘茶[HOT]
 →釈迦誕生の伝説にちなんだ、自然な甘さのお茶
◆青森県産りんごジュース[ICE]
◆ミルク[ICE]

おやつ

◆昔ながらのドーナツ
 →黒部市三日市の老舗店「紅屋」のドーナツ(アイス付)
◆おすそわけお菓子(月替り)
 →お寺への頂き物をシェアするささやかな循環
◆[土曜限定]愚禿ぜんざい
 →お供えのお餅を焼いてぜんざいと一緒にどうぞ

カジュアル写経 syakyo
-お茶を飲みながら、愚禿の心に触れるひととき-

◆お試しコース(約3分)愚禿悲歎述懐和讃1種 無料
◆ミドルコース(約25分)和讃8種
◆ロングコース(約50分)和讃16種
◆ストロングコース(約3時間)正信念仏偈

グッズ

◆天井画写真集
◆ご朱印ポストカード
◆書籍数種
◆錫の紐
◆合掌動物人形
◆腕輪念珠など

4月限定プレゼント

・愚禿ケハ(蓮の花びらを模した仏具)
・親鸞像卓上カレンダー

本棚

・親鸞聖人関連の書籍
・仏教関連の書籍、マンガ
・アート関連の書籍
・富山県に関する書籍
・絵本コーナー

フリー
・お水
・WiFi
・本堂参拝

Cafe愚禿は、2021(令和3)年4月1日に食品衛生法に基づく営業許可を取得し、保健所の検査を経て営業しています。店内に許可証を掲示しておりますので、どうぞ安心してゆったりとした時間をお過ごしください☕
その他、善巧寺の見どころは案内図をご参照ください。皆さまのご来院を心よりお待ちしております。