信心がない

浄土真宗の開祖、親鸞聖人は二十九才までひたむきに修行の道を歩み、その後、法然聖人との出会いによって、人生観が大きく変わっていきました。それまでは、さとりの障害となる煩悩をひとつずつ捨てる努力をし、清浄な心を保ち、自己の精進努力によって信心を磨き上げてゆく道を歩んでいました。

しかし、法然聖人は全く違う視点を持っておられました。当時、全国から選りすぐりの秀才たちが集まる比叡山において、「智恵第一の法然房」と呼ばれるほどの秀才ぶりで、いわば日本一頭の良かった人です。その方が、「自分の心には信心がない」と言い切っていかれます。頭脳も生き方もこれ以上ないと称される法然聖人が放つ言葉は計り知れない力があります。「まことの心」は我が胸の内にはなく、阿弥陀如来より賜るものであったと聞かされたのです。それまでひたむきに仏の道を追い求めた親鸞聖人にとっては、どれほど衝撃的な言葉だったのでしょうか。二十九才にして、大きな人生の分岐点でした。

身寄りのない人や貧しい子供たちに生涯を捧げたマザーテレサはこんな言葉を残しています。

私の心には信仰がありません。愛も信頼もありません。あまりにもひどい苦痛があるだけです。私はもうこれ以上、祈ることはできません。あなたと私を結びつける祈りは、もはや存在しません。私はもう祈りません。私の魂はあなたと一つではありません。

懺悔の文より抜粋

親鸞聖人も我が心に厳しい眼差しを持ち続け、それは同時に仏様とお会いしている証しです。

雪山俊隆(寺報185号より)
> 住職コラム
> 寺報PDF