永代祠堂会(えいたいしどうえ)

永代祠堂会は、門徒さんのご命日をご縁につとまる法要です。
その昔は、1ヵ月間つとまり、それぞれに故人の命日の日にお参りしたそうです。時代の流れによって数日間にまとめてつとめるように変化していきましたが、今年は、コロナウィルスの影響を受けて、少しでも密集を避けることを考慮し、1ヵ月つとまった名残を踏襲して、6日間の分散型でおつとめいたします。

日時法話対象命日
7/01(水)13:30 雲林重正(新潟) 27~1日
7/06(月)13:30高島有哲(法輪寺) 2~6日
7/11(土)13:30雪山教隆(善巧寺) 7~11日
7/16(木)11:00神子巧照(照行寺)12~16日
7/21(火)13:30高島康彦(法輪寺)17~21日
7/26(日)13:30雪山俊隆(善巧寺)22~26日

※16日の昼食は取り止めになりました。法要は通常通りに行います。

それぞれの日に対象命日を定めましたので、各ご家庭におかれましては、故人の命日に合わせて指定日へお参り下さい。ご都合がつかない場合は、別日でも問題ありません。平日はご無理な方も土日がありますのでどうぞご検討下さい。

各日上限人数を設けますので、電話、Fax、申込みフォームよりお申込み下さい。定員に達した日から締切り、別日を提案させていただきますこと、どうぞご了承お願いいたします。

<お参りの流れ>
・駐車は善巧寺の境内へお停め下さい。
・善巧寺、法輪寺、照行寺の各受付へ。お布施をお出しいただきお扱いをお返しします。
・全日、門徒総法要、並びに内陣法名法要としてつとめます。
・おつとめ30分、法話30分の計1時間。16日のみ午前11時から始まり食事があります。
・法要中にお焼香をご案内します。