法名と内願

仏弟子としての名「法名」は生前に頂くお名前です。浄土真宗では「釈○○」と漢字二文字が入り原則お経の言葉から頂きます。近年、その○○に入る漢字を自ら希望することが認められ、それを内願と言います。本来頂くお名前だけに、自分で付けることには賛否両論あるのですが、内願をご縁に仏教に触れる機会となっている方々がおられます。

役員の方々と集まって談笑していた時のこと。ふとある方がこんなことを言われました。「おらの名前の漢字、正信偈にも阿弥陀経にもないがいちゃ」
この方は内願をご縁に聖典を開いてお経とにらめっこされていました。予想していなかったことだけに内心少し驚きつつ、改めて生前法名の意義を感じました。それならば一緒に探してみましょうと、他のお経からその方の漢字が入った部分をいくつかピックアップ。こんなお手伝いはとても有難いです。また、元薬剤師の方は「薬」という字を入れたいと聞いてこられます。その当人を象徴するような漢字を入れるというのは、なかなか面白いと思いました。私なら何と入れるだろうと人生を振り返る機会にもなりそうです。少々お酒の入った場ということもあって、しまいには酒好きの方が「酒はダメけ?」「いや~、それは…」と、法名の話をご縁に盛り上がったことでした。

秋の大法要では、法名を頂く「帰敬式」が行われます。どうぞお待ちしております。

雪山俊隆(寺報148号)