長屋とマンション

Play

昭和52~53年にかけてサンケイ新聞婦人面に掲載された「お茶の間説法」の文章です。末尾には、著者本人による録音音声があります。


東京で新聞の仕事をしているときのことでした。ブン屋長屋とでもいうんでしょうか。横浜の日吉にモルタル塗りの二階建て、一棟八戸というアパートに住んでいたんです。

朝起きて「さあ、そろそろ出かけるか」と茶の間でいうと、両隣の健サンと六サンが「よおし」「あいよ」と返事をする。とにかく、カベ一枚ですからね。お隣さんというよりも同居人という感じ。寺で生まれたわたしも女房も、このアパートには感動いたしまして、なるほどコミュニケーションとは、かくあらねばならないと思ったものです。

るす番していても心強いんですよね。押し売りが来たって、横の連絡が早いから、女房も安心です。ところが、そのブン屋長屋の健サンが、新婚早々でありまして、やっぱり、この…カベの厚いマンションに移るということになった。長屋中があつまって、健サンをマンションに送る会をやりまして、とにかく彼は引っ越していった。しばらくたって、会社で会うと、彼、浮かぬ顔をしている。
「どうしたの?」
「どうもこうもないよ。いやだねえ」
とこうです。さらに聞いてみると、彼いわく。
「いやね。マンションに引っ越したからというんで、ウチの女房、やっぱりお隣さんにもごあいさつをしなくてはと、引っ越しソバがわりに何か手みやげをもって行ったんだよ。そしたら、中の一軒で、こんなことがあったんだ」
どんなことかといいますと、彼の奥さん、手みやげ持って、あるお宅へ行ったわけです。
――ポンピーン
「どなた?」
「あのォ、わたし同じマンションに引っ越してきたものなんですけど…」
と、手みやけを差し出そうとしたらその奥さん。
「あら、そんなの関係ありませんわよ。お宅はお宅、うちはうちですから、なにもあいさつなんて」ときた。「そんなことおっしゃらずに、そでふれ合うも他生の縁とかで…」といっても「いいえ、関係ありません」とシャットアウト。健サンの奥さん、これにはガックリときた。関西の旧家に育った奥さんは、「東京って、こんなに冷たいところだったのかしら」と頭をかかえ込んでしまった、というのです。

長屋とマンションの違い――あなたはどう思われますか?わたしは、この話を聞いたとき<ナルホド、漢字と横文字の違いだな>と思ったんです。漢字とは、つまり東洋的なものの考え方で、仏教をベースにしています。健サンの奥さんがおっしゃるように”他生の縁”という受け取り方です。仏教の根本は”縁起”の世界です。縁起とは、よって起こる。世の中は、相より相まって共に生じている。おたがいが助け合って、おかげさまで生かされている、という考え方です。

ところが、マンションの奥さんは横文字文化できた。つまり、キリスト教をベースに培われてきた西欧の合理的なものの考え方です。これはひとことでいうと”創造”の世界であり、すべて、神が造りたもうたという世界です。”他生の縁”ではなくて、このわたしが中心になる。だから、アチラの人へ手紙を書くときの書式を思い出してみると、まず名前、そして名字、それから番地、所、町名、市名、県名、国名となっているでしょう。日本はこの反対で国―県―市―町―番地―名字―名前―とこうなる。まったくサカサマなんですよね。

近ごろは、長屋も横文字になりつつあるわけですが、サテ、どうなんでしょう。わたしたちはものの考え方や心の中まで、そう簡単に横文字文化になり切れるものなんでしょうか?


雪山隆弘
昭和15年生まれ。大阪・高槻市の利井常見寺の次男として生まれ、幼い時から演劇に熱中。昭和38年早稲田大学文学部演劇専修を卒業後、転じてサンケイ新聞の記者、夕刊フジの創刊メンバーに加わりジャーナリスト生活10年。されに転じて、昭和48年に僧侶(浄土真宗本願寺派)の資格を取得し翌年行信教校に学び、続いて伝道院。同年より本願寺布教使として教化活動に専念する。善巧寺では、児童劇団「雪ん子劇団」をはじめ永六輔氏を招いての「野休み落語会」など文化活動を積極的に行う。平成2年門徒会館・鐘楼建設、同年往生。

<-目次-「お茶の間説法」>
お目覚め説法
いい天気ってどんな空?
カガミよかがみよ鏡サン
心のファウンデーション
決めた!はヤメタのはじまり
だいどこ説法
スプーンはおいしさを知らない
ひとりいきいき
いただきます、してますか?
おかげさま?おカネさま?
るす番説法
あなたのダンナは本当の旦那か?
ベルの音いろいろ
長屋とマンション
ひとりよりもふたり
いどばた説法
浜美枝さん
六道はいずこに
この世はあなたのままになるか
天上界は二分半
ようこそ、ようこそ
居直るか、痛みを感じるか
千々に乱れてグチばかり
生きがいと死にがい
名CMその後
ストーブで心は暖まらない
ハウツー説法
お布施は出演料じゃない
焼香は何のために
仏だんの意義
ありがとう、さようなら
お茶の間説法
焼きイモの味
女のよりどころ
男は富貴
煩悩はいくつある
チャンネル説法